世界で最も安全な場所は?

 

記事を見ていただきありがとうございます

f:id:pisita:20200612115319j:plain

中学生ブロガーぴしたです。

 

 

人それぞれ安心安全と思う場所がありますよね。

しかし、北の国の人の機嫌がそこねて、ミサイルを

日本に飛ばしたとしましょう。

もちろん建物が崩壊してしましますよね。

 踊るお殿様のイラスト

だとしてもそんなことはないと思うので、

大丈夫だと思います。そもそも私たちは人類史上

最も安全な時代に生まれ平和な生活をしまいます。

 

私たちの寿命は、ずっと伸び戦争もなく、空から

ロケットが飛んでくることはありません(多分)

 

では、今この地球上で最も安全で幸福な国は

どこなのでしょうか?

    分かれ道で迷う人のイラスト(男性)

今回は、様々な観点から世界一安全な国を

解き明かしていきましょう。

 

 

1.幸福度

 

まず、国民が感じる幸福度の高さが最も高い国を

見ていきましょう。なぜ幸福度が安全に繋がるの?

 

と思った方がいると思います。それはなぜかと

いうと 、国民の幸福度が高いほど、治安が良い国と

いうことになるというデータがあるのだからです。

 

国民の幸福の度合いは、1人当たりGDPの高さや、

労働時間の短さ、選択の自由によって測定します。

 

するとデンマーク・スイス・アイルランド・カナダ

ニュージーランド・オーストラリアが挙げられます

 

うさぎとかめのイラスト

その中でも一番はデンマークです。デンマークには

週37時間しか働いてはいけないという協約があるよ

     ホワイト企業のイラスト

なのでもちろん、残業するなんてことはもちろん

ありえない国です。とてもホワイトな会社が多いよ

 

ちなみにデンマークは、年収の3分の1が税金

として没収されますが、その反面保証が分厚く

教育費は大学まで無料ですし、病院でかかるお金も

無料です。

 

しかし個人的にはみんな同じような保証や教育費を

もらえるのならお金持ちの人はかなり損するのでは

?と思いました。しかし年収が少ない社畜

今すぐ荷物をまとめてください!

 

 

2.平均寿命

 

次に平均寿命の長い国を見ていきましょう。

 

1位 モナコ

2位 日本

3位 シンガポール

4位 香港

 

とランキングになっていました。

その中でも、モナコが一番長寿の国で、

男女の平均寿命は89.7歳です。

驚く豚のイラスト

お金持ちであるモナコは36000人ほどしか

住んでおらず、医療施設も発達してるため、

89,7歳という驚異の数字を叩き出しています

 

また所得税相続税がないため世界中から

お金持ちが集まってくることでも知られてます。

 

しかし貯金が1億から5億ほど持っていないと

モナコに住む許可がおりません。

驚いているおじさんのイラスト

そう考えると、日本の平均寿命83,7歳というのは

人口から考えると、非常に長寿の国ですね。

 

3,大気汚染

 

さて次は空気の綺麗な国を見ていきましょう。

 

例を出すととにかくたくさんあります。

たくさん空気が綺麗な国があればあるほど

いいことなんですけどね。

 羊の皮を被った狼のイラスト

特にニュージーランドの空気は世界でも特に

綺麗だと言われており、呼吸系疾患に確率は非常に

低い傾向にあります。確かに、ニュージーランド

澄んだ空気を毎日吸えるのはとても良さそうですね

 

 

4,事件

 

次に殺人事件が少ない国を見ていきましょう。

どれだけ平均寿命が長くても死んでしまえば

おしまいです。

 

マカオシンガポール、香港、日本、ブルネイ

オーストラリア、さらに上位の3カ国

アンドラモナコサンマリノ、」は、

 

全て、前年に殺人事件が一度もなかった国です!

 

めっちゃすごいと思います。

けどすごいと言っても人を殺さないのは常識だと

思うので当たり前の事をするだけなので、

これが普通であって欲しいですよね。

 

以上です。

どこに住んでいてもミサイルには負けますが、

殺人事件が場所などはものすごく安心して

過ごせるので居心地がいいですよね。

 

本当の意味で、ミサイルにも大丈夫のような

場所はアメリカとかの、地下シェルターだと

思います(笑)

 

ガムを飲み込んだらどうなるの?

記事をみていただきありがとうございます。   

f:id:pisita:20200612115319j:plain

中学生ブロガーぴしたです。

 

 

 

<script data-ad-client="ca-pub-7970840862233834" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

 

 

 

   風船ガムのイラスト「ガムを膨らます男の子」

 

然ですがみなさん。ガムを飲みこんだことはありま

すか? 

 

小さい頃ガムを食べるとお腹からガムが生えてくるや

ガムが何年間もお腹にくっついてしまうとかあまり

よくない方で聞いたことがありますね。

 

何れにせよガムを飲みこまない方がいいと聞いてきた

はずです。ほとんどの人がそうだと思います。

考える人のイラスト

でもそれは事実なのでしょうか?

 

今日はそんなガムを飲み込んだらどうなるかを

解き明かしていきましょう!

 

 

私たちがハンバーグやポテトなどを食べると唾液が

出てきますよね?唾液の中には酵素が含まれており

咀嚼するのに合わせて、食べ物を分解しようとします

 

その後食べ物を飲み込むと、胃の中でタンパク質と

酵素がさらに細かく食べ物を分解し、必要な栄養素

だけが腸で吸収され、必要ないものは、排泄されます

ようにうんちですね!

 

 

しかしガムはどれだけ噛んでも唾液などで分解

されません。ガムは口に入った時点で異物なのです。

    ひらめいた人のイラスト(男性)

そんなガムはどんなものでできているのでしょうか?

ちょうど気にしてたはずです。

f:id:pisita:20200622024958j:plain

  サポジラの実

 

ガムの原料は、サポジラという木の樹液から取った

チクルという天然樹脂が使われています。

 

っていうのは昔の話で、現代のチューイングガムには

チクルの特徴を持ったプラスチックの仲間である、

酢酸ビニル樹脂」が使われているのが普通かな?

 

この酢酸ビニル樹脂を元に、ガムベースを作り

そこに甘味料と香料を加えると、私たちのしるガムが

できるのです。

 

 

したがって、ガムを飲み込むというのはプラスチック

のような物を飲み込んでいることになります。

 

そう聞くと今まで飲み込んでた人もそうでない人も

今逆立ちでブラジル人を話してる人も、体に悪そう

と、思うはずです。

 

さて、このプラスチックによく似た物体を飲み込むと

どうなるのでしょう?

 

簡単に言えばそれを排出しようと動き始めるのです。

筋肉の収縮によって、飲み込まれた食べ物は、

ガムであろうが蒲焼きさんだろうがスムーズに消化管

の中をスムーズに下がっていきます。

喜んでいる男性会社員のイラスト左の人も嬉しがっています。

 

しかし、この時にガムの粘り気で腸内にへばりつく

のではないかと不安になりますが、体内は暖かく

湿っているのでガムは、柔らかくなり、スムーズに

流されていきます。

 

そしてうんちと外に出されるのです。

この時におしっこからガムが出ることはないので

安心してください。

 

もし、神様のいたずらで、腸内などにくっついて

しまったら、どうなるのか知りたいですよね?

 

そもそもチョコレートは油分に溶ける性質を持って

いるので、あなたの大好きな、唐揚げや、ラーメン

チョコレートなど食べていれば、そのうち溶ける

でしょう。

 

 

と、いうことでガムは飲み込んじゃってOKでしょう

 

ガムを飲み込んで起こった事故や病気はないので

安心してください!

 

以上です

面白かったり新たな発見になれば、

幸い中の不幸です。

 

 

 

 

<script data-ad-client="ca-pub-7970840862233834" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> 

 

 

 

 

ガムを飲み込んだらどうなるの?

記事をみていただきありがとうございます。   

f:id:pisita:20200612115319j:plain

中学生ブロガーぴしたです。

 

 

   風船ガムのイラスト「ガムを膨らます男の子」

 

然ですがみなさん。ガムを飲みこんだことはありま

すか? 

 

小さい頃ガムを食べるとお腹からガムが生えてくるや

ガムが何年間もお腹にくっついてしまうとかあまり

よくない方で聞いたことがありますね。

 

何れにせよガムを飲みこまない方がいいと聞いてきた

はずです。ほとんどの人がそうだと思います。

考える人のイラスト

でもそれは事実なのでしょうか?

 

今日はそんなガムを飲み込んだらどうなるかを

解き明かしていきましょう!

 

 

私たちがハンバーグやポテトなどを食べると唾液が

出てきますよね?唾液の中には酵素が含まれており

咀嚼するのに合わせて、食べ物を分解しようとします

 

その後食べ物を飲み込むと、胃の中でタンパク質と

酵素がさらに細かく食べ物を分解し、必要な栄養素

だけが腸で吸収され、必要ないものは、排泄されます

ようにうんちですね!

 

 

しかしガムはどれだけ噛んでも唾液などで分解

されません。ガムは口に入った時点で異物なのです。

    ひらめいた人のイラスト(男性)

そんなガムはどんなものでできているのでしょうか?

ちょうど気にしてたはずです。

 

ガムの原料は、サポジラという木の樹液から取った

チクルという天然樹脂が使われています。

 

っていうのは昔の話で、現代のチューイングガムには

チクルの特徴を持ったプラスチックの仲間である、

酢酸ビニル樹脂」が使われているのが普通かな?

 

この酢酸ビニル樹脂を元に、ガムベースを作り

そこに甘味料と香料を加えると、私たちのしるガムが

できるのです。

 

 

したがって、ガムを飲み込むというのはプラスチック

のような物を飲み込んでいることになります。

 

そう聞くと今まで飲み込んでた人もそうでない人も

今逆立ちでブラジル人を話してる人も、体に悪そう

と、思うはずです。

 

さて、このプラスチックによく似た物体を飲み込むと

どうなるのでしょう?

 

簡単に言えばそれを排出しようと動き始めるのです。

筋肉の収縮によって、飲み込まれた食べ物は、

ガムであろうが蒲焼きさんだろうがスムーズに消化管

の中をスムーズに下がっていきます。

喜んでいる男性会社員のイラスト左の人も嬉しがっています。

 

しかし、この時にガムの粘り気で腸内にへばりつく

のではないかと不安になりますが、体内は暖かく

湿っているのでガムは、柔らかくなり、スムーズに

流されていきます。

 

そしてうんちと外に出されるのです。

この時におしっこからガムが出ることはないので

安心してください。

 

もし、神様のいたずらで、腸内などにくっついて

しまったら、どうなるのか知りたいですよね?

 

そもそもチョコレートは油分に溶ける性質を持って

いるので、あなたの大好きな、唐揚げや、ラーメン

チョコレートなど食べていれば、そのうち溶ける

でしょう。

 

 

と、いうことでガムは飲み込んじゃってOKでしょう

 

ガムを飲み込んで起こった事故や病気はないので

安心してください!

 

以上です

面白かったり新たな発見になれば、

幸い中の不幸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器演奏や音楽には脳にどのような影響を与えるのか。

記事を見ていただきありがとうございます。

f:id:pisita:20200612115319j:plain

中学生ブロガーぴしたです。

 

みなさん音楽は好きですか?僕はk-popが大好きで

聞いてます。みなさんはどんな音楽が好きですか?

f:id:pisita:20200621170340j:plain

中にはピアノ演奏が好きという方もいると思います

ピアノを黙々を集中して引いている演奏者たちは、

とてもかっこいいですよね!そんな彼らの脳内で

なにが起きているのか知っていますか?

 

無心でただ集中してるように感じますが、実は

本人が、感じなくても、お祭りのように

すごい事が行われてます。

 

 

今日はそんな楽器演奏が、脳にどのような影響を

もたらすのかを解き明かしていきましょう!

 

               MRI・CTスキャンのイラスト(女性)

上の画像のようなfMI検査なんですが、この機会が

出た頃、神経科学者たちは様々な行動に対する、

脳の状態調査を行いました。

 

まず読書をしている人の脳を調べたところ、脳の

単語に関連する箇所のみが活発になっている事が

確認されました

 

そして数学の問題を解いているときは、数学に

関連する範囲の脳だけが活発になっていたので

まぁ僕はどこを見ても、数が苦なんですけどね。

   何かを発見して驚く人たちのイラスト

しかし研究者が被験者に音楽を聞かせたとき、

研究者の人々は、花火のような光景を見ました。

 

なんと音楽を聞いた瞬間に、被験者の脳の複数の

範囲が一度に明るくなり、脳全体が活発に

なっていたのです。

 

 

これに驚いた研究者は、演奏してる人についても

調べてみることにしました。すると、

 

先ほどよりもさらにまばゆい光を放ち、

複雑な情報を驚くべき速さで、同時に処理している

事が確認されたのです。

 

その後楽器を演奏すると「視覚、聴覚、運動範囲」

の部分が活発になる事がわかりました。

 

通常、脳は、右脳が言語や数学などの論理的な

思考を行い左脳は、小説やものの図クリなど、

クリエイティブな思考を行います。

 

二つのことを同時に行うためには、左脳と右脳を

つなぐ部位に大きな関わりを持っています。

ワンマンバンドのイラスト

楽器を演奏している人は、のこ部位の動きが

活発になり脳全体で、物事に取り組む事が

できていたのです。

 

また楽器の演奏によって得られる、脳の活性化

は他のどんな活動よりも、大きいことがわかり

ました。

 

実際に、被験者をランダムに選び、一定期間音楽

学んだものは脳の様々な領域が強化されており、

 

楽器に触れていない人よりも優れた、

聴覚・視覚能力を発揮したのです。

 

さらに、音楽を演奏する人は、記憶力も強化されて

いることもわかりました。

 

      勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

ボケには脳トレがいいと言われていますがそれより

楽器を始めた方がいいかもしれませんね。

 

以上です。

どうだったでしょうか?面白かったり

新しい発見になったのならば

幸い中の不幸です。

 

 

  

 

 

 

 

 

地球上にはどれだけの人が住めるの?

こんにちは!ブログをみていただきありがとうございます。

f:id:pisita:20200612115319j:plain

中学生ブロガーぴしたです。

 

 

 

<script data-ad-client="ca-pub-7970840862233834" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

 

 

 

今回はこの広い地球の中に何人の人が住めるのかを、解き明かしていきましょう。

f:id:pisita:20200620215018j:plain

現在、地球上には72億人以上の人々が住んでおり、その数は年々増えつずけています。

 

そのため、私を含む多くの人々が地球上にはいったいどのぐらいな人数が住めるの?

という疑問を持っていることでしょう。

 

 

 

国連の予想では、2050年までに97億人、そして2100年までに110億人に達すると

推測されています。今回はそんな地球について調べていきましょう!

f:id:pisita:20200620221809j:plain

 

例えば人口が110億人になったとしましょう。

けど住むスペースにはさほど影響はありません。人の重さに耐えられず地球が落下

するわけではありませんし土地がないからと言ってカールじいさんのように

空飛ぶ家を作ろうとするわけではないです。

 

しかし、人類の生活を、支えてくれている食べ物や水、エネルギーが無限に

あるわけではありません。そのことについて詳しく説明していきましょう。

 

 

 

現在の低所得国の人口が数十億超えたとしても、世界全体への影響はほとんど

ありません。なぜなら、低所得国の化石燃料の燃焼によるCO2の排出量が

一人あたり年間1トンと、少量であるからです。

 

しかし、日本やアメリカなどの、高所得国の都市のCO2排出量は、一人あたり、

年間6~30トンにもなります。ということは、

 

豊かな国ほどCO2を排出していて、貧しい国の人々よりも多くのCO2を出しているのです。

f:id:pisita:20200620233053j:plain

したがって高所得国の人口が増加して世界人口が増加して、世界人口が110億人に

なった場合や低所得国が発展し現在の高所得国のような生活スタイルになれば

CO2が急激に、上昇し、気温や海面の、上昇、異常気象などを引き起こすことなります

 

実際にこのままの消費をつずけていれば、地球の気温は21世紀の終わりまでに、

2度上昇するだろうと言われています。

 

 

この気候の変化による異常気象や、豪雨、干ばつが食料生産の妨げになることは間違えありません。すると、人口が80億人に達した2025年には、人口の増加だけではなく、

食料が減ることによって、価格高騰が起こり全世界で食料の争奪戦が起きることが

確定視されています。

 

 

なので地球が養える人口はいくら住むとこがあろうとも、83億人が限界だと計測

されています。それ以上にもなれば、食料自給率の低い日本では、食料高騰の煽りを受けて、お米1kg1万円になっていたり、ランチパックやパンなどが一袋1000円で   売られてるかもしれません。

 

 

そうなれば一般人の生活は厳しくなってきますので、市民は生きるのにもかなり

精一杯だと思います。そのため、世界が多くの人口を支えつずけるためには、

高所得国に住む人々は、CO2をあまり排出しない生活に徐々に変更し、

政府もこの運動を推奨すれば、地球温暖化や資源問題やゴミ問題を減らしていけるんだ

 

 

しかしこのような改善を測ったとしても、無限に資源があるわけではないので、

いつかは終わりが来るでしょう。だから人間が動物界で一番頭がよくても、

このことを予想できていたのにも関わらず、地球に害があると知りながら人間が   楽できるようにどんどん開発していっているので、もしかしたら地球上で一番頭が

よくて頭の悪い動物なのかもしれませんね。

 

 

話を戻しますね。日本では少子化問題が問題になっていても世界的に見たら人口

が爆発的に増えています。なので実際の所、人口が減るのは自然な流れなのかも

しれませんね。

 

以上です。

新しい発見や、面白いと思っていただけたら幸い中の不幸です。

地球上にはどれだけの人が住めるの?

こんにちは!ブログをみていただきありがとうございます。

f:id:pisita:20200612115319j:plain

中学生ブロガーぴしたです。

 

 

 

<script data-ad-client="ca-pub-7970840862233834" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

 

 

 

今回はこの広い地球の中に何人の人が住めるのかを、解き明かしていきましょう。

f:id:pisita:20200620215018j:plain

現在、地球上には72億人以上の人々が住んでおり、その数は年々増えつずけています。

 

そのため、私を含む多くの人々が地球上にはいったいどのぐらいな人数が住めるの?

という疑問を持っていることでしょう。

 

 

 

国連の予想では、2050年までに97億人、そして2100年までに110億人に達すると

推測されています。今回はそんな地球について調べていきましょう!

f:id:pisita:20200620221809j:plain

 

例えば人口が110億人になったとしましょう。

けど住むスペースにはさほど影響はありません。人の重さに耐えられず地球が落下

するわけではありませんし土地がないからと言ってカールじいさんのように

空飛ぶ家を作ろうとするわけではないです。

 

しかし、人類の生活を、支えてくれている食べ物や水、エネルギーが無限に

あるわけではありません。そのことについて詳しく説明していきましょう。

 

 

 

現在の低所得国の人口が数十億超えたとしても、世界全体への影響はほとんど

ありません。なぜなら、低所得国の化石燃料の燃焼によるCO2の排出量が

一人あたり年間1トンと、少量であるからです。

 

しかし、日本やアメリカなどの、高所得国の都市のCO2排出量は、一人あたり、

年間6~30トンにもなります。ということは、

 

豊かな国ほどCO2を排出していて、貧しい国の人々よりも多くのCO2を出しているのです。

f:id:pisita:20200620233053j:plain

したがって高所得国の人口が増加して世界人口が増加して、世界人口が110億人に

なった場合や低所得国が発展し現在の高所得国のような生活スタイルになれば

CO2が急激に、上昇し、気温や海面の、上昇、異常気象などを引き起こすことなります

 

実際にこのままの消費をつずけていれば、地球の気温は21世紀の終わりまでに、

2度上昇するだろうと言われています。

 

 

この気候の変化による異常気象や、豪雨、干ばつが食料生産の妨げになることは間違えありません。すると、人口が80億人に達した2025年には、人口の増加だけではなく、

食料が減ることによって、価格高騰が起こり全世界で食料の争奪戦が起きることが

確定視されています。

 

 

なので地球が養える人口はいくら住むとこがあろうとも、83億人が限界だと計測

されています。それ以上にもなれば、食料自給率の低い日本では、食料高騰の煽りを受けて、お米1kg1万円になっていたり、ランチパックやパンなどが一袋1000円で   売られてるかもしれません。

 

 

そうなれば一般人の生活は厳しくなってきますので、市民は生きるのにもかなり

精一杯だと思います。そのため、世界が多くの人口を支えつずけるためには、

高所得国に住む人々は、CO2をあまり排出しない生活に徐々に変更し、

政府もこの運動を推奨すれば、地球温暖化や資源問題やゴミ問題を減らしていけるんだ

 

 

しかしこのような改善を測ったとしても、無限に資源があるわけではないので、

いつかは終わりが来るでしょう。だから人間が動物界で一番頭がよくても、

このことを予想できていたのにも関わらず、地球に害があると知りながら人間が   楽できるようにどんどん開発していっているので、もしかしたら地球上で一番頭が

よくて頭の悪い動物なのかもしれませんね。

 

 

話を戻しますね。日本では少子化問題が問題になっていても世界的に見たら人口

が爆発的に増えています。なので実際の所、人口が減るのは自然な流れなのかも

しれませんね。

 

以上です。

新しい発見や、面白いと思っていただけたら幸い中の不幸です。

砂糖が脳に与える影響とは?

 記事をみていただきありがとうございます。

f:id:pisita:20200612115319j:plain

こんにちは!中学生ブロガーぴしたです。

 

今回は砂糖が脳に与える影響について解き明かしていきましょう!!

 

 

 

<script data-ad-client="ca-pub-7970840862233834" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

 

 

 

 

 

f:id:pisita:20200619191603j:plain

 

クッキーにチョコレート、アイスクリームにケーキ。

想像するだけでよだれが出てきてしまいそうですね!

 

ほとんどの人が甘いものや美味しいものが好きですがそれは何故なのでしょうか?

また甘いものを食べている時の脳はどのような事が起きているのでしょうか ?

 

 

砂糖とは?

 

そもそも砂糖は、ご飯やパンだけの炭水化物だけではなく、多種多様な食べ物に

含まれてます。皆さんがよく食べるポテトチップスや、アイスのラベルをみてみて

ください。ブドウ糖、黒糖、乳糖、デンプン、高果糖コーンシロップ、果汁、蜂蜜

それらは全て砂糖に属します

 

砂糖はお菓子やデザートに含まれるだけではなく、トマトソース、ヨーグルト

ドライフルーツなどにも含まれます。

 

舌に触れると?

 

さてそんな砂糖ですが舌に触れると、何が起こるのでしょう?

みんな大好き甘いコーンフレークを一口食べると中に含まれる砂糖が、舌の味蕾に

ある甘味受容体を活性化させます。

 

すると甘味受容体は脳幹に信号を送り、さらに大脳皮質など、脳の報酬系

活性化させます

 

大脳皮質では何が起きているの?

 

大脳皮質では、苦味、塩気、旨味、そして甘味などの異なる味覚を処理しており、

チョコやケーキを食べた時に「美味しい!もっと食べたい!」という

潜在的な感情をコントロールしています。

 

例えば、人付き合い、性的な行為、そして薬物、タバコなども報酬系を活性させる

行為の一例です。しかしよくにまみれていると不幸な出来事のきっかけになってしまいます。

絶望のイラスト(男性)

例えば、自制心を失ったり、欲望を抑えられなくなったり、砂糖への耐性が高まったり

することがあります。あと糖尿病になったり砂糖の取りすぎはよくないですね。

 

 

コンフレークを一口食べた時の例に戻ります。

 

コーンフレーク・シリアルのイラスト

コンフレークを食べたら胃まで下がり、最終的には腸に達します。

 

そしてどうなると思いますか???

実はそこ(腸)にも甘味受容体があるのです。そして

余分に摂取した糖分を処理するために、インスリンをもっと生成する

必要があるという信号を脳に伝えます。

 

このインステリンが増えると、同時に快楽や喜びを感じるドーパミン

分泌量も増えます

 薬物中毒・薬物乱用のイラスト←やばい人

アルコール、ニコチン、またはヘロイン、のような薬物は、このドーパミン

過剰に分泌させ、絶えず中毒状態になるように誘導しています。 

   

砂糖は、このドーパミンを分泌させますが、ドラックほど激しい仕方ではありません。

 

また砂糖のようにドーパミンを誘発する食品は実は稀です。

 ブロッコリーのイラスト(野菜)←にんじん

 

例えばニンジンにはドーパミンを分泌させることはできません。

 

子供が野菜を嫌ってお菓子を欲しがる理由がわかりますよね。

 

 

また空腹状態の時に、バランスのとれた健康的な食事をとると、

過剰な糖分を取らなくても、ドーパミンの分泌量が向上することもわかっています。

 

 

しかし、もし毎日全く同じ食事をとった場合、ドーパミンの分泌量は、徐々に

減っていくことがわかっています。

 

つまり健康てきな食事であっても同じメニューばっかだとあきてしまうのです。

 

では逆にドーナツや、菓子パンなど、糖分の豊富な食べ物を食べつずけたら、

どうなるのでしょう??

 

砂糖をたくさん食べる人でも、ドーパミンの分泌量は変わりません。(毎日食べても)

つまり多くの砂糖を摂取すればするほど脳に報酬を与えつずけられるのです。

 

これが人々が砂糖が含まれた食べ物に夢中になる理由の一つです。

そして、砂糖に耐性ができて、満足できなくなると、さらに甘いものへと、

手を出していくのです。

 

あまりにも砂糖を摂取すると、中毒になる可能性があるので、あまりおすすめは

しませんがどうしても甘いものは食べたくなるものですよね!

 

 

 

以上です。面白かったでしょうか?今回は砂糖について触れてみました!

 

 

 

<script data-ad-client="ca-pub-7970840862233834" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>